2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 miwako iai イベント・ワークショプ 第4回きものお勉強会「衿のことあれこれ②」を開催しました! 毎月1回開催している「きものお勉強会」、今回は衿のことあれこれ第2弾!前回お勉強した襦袢の衿合わせを思い出しつつ、着物の衿合わせとのバランスを考えました。 衿合わせの仕方でイメージが変わりますよね!着る着物、着ていく先、 […]
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 miwako iai イベント・ワークショプ 第3回きものお勉強会「衿のことあれこれ①」を開催しました! きものライフを充実させたい皆さんを迎えて、第3回きものお勉強会を開催しました。 今回は“衿”について! 衿合わせのお悩みの中でもBEST1、2にあげられるのが「衣紋が抜けない、衿がぷかぷかする」。それを解決するために、一 […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 miwako iai イベント・ワークショプ 着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その3” いよいよ、お楽しみの着物を見に「京ごふく ゑり善」さんへ。 敷居が高くてなかなか行くことができない…というところはこういう時にみんなで行くと心強い!お店にも事前にお願いしていたこともあって、温かく迎えてくださいました。 […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 miwako iai イベント・ワークショプ 着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その2” 南座での夏の舞台体験ツアーを堪能した後は、ランチをしに鴨川沿いにある「イカリヤ食堂」さんへ。参加くださった方が予約してくださった素敵な京町家のビストロ! 露地とゆかた姿が絵になりますね〜 鴨川を眺めながらのランチコース。 […]
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 miwako iai イベント・ワークショプ 着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その1” 月1回開催している「きものお勉強会」。今回は京都で課外授業!ゆかたで夏の京都へお出かけ。皆さん涼しげな装いで景色によくお似合いでした。 マスク着用、除菌、密になる時は大きな声で話さないなど、気を配りながらめぐりました。 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 miwako iai 着物のこと きものコーディネート“大人も大きなリボンをつけていい”のが、きもののいいところ! “かわいい〜”が好きな女の子は多いと思います。なかでも、かわいいの代表“リボン”!私もリボンは大好きです。 子供のころ髪にリボンを結んでもらいルンルンしたのを思い出します。洋服でも腰に大きなリボンがついたワンピースや、帽 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 miwako iai 着物のこと 今年はどんな“ゆかたコーディネート” にしようかな。Myゆかたクローゼット! 夏になると“ゆかた”を着ることが楽しみの一つです。気軽な遊び着からちょっとしたお出掛けの街着まで、ゆかたにもいろいろ種類があるから、これも着たい!あれも着たい!…といつも迷ってしまいます。 ここ数年に着ているゆかたをふり […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 miwako iai イベント・ワークショプ 第2回きものお勉強会『ゆかたを着こなす』開催のお知らせ♪ きものライフを充実させたい、きものをもっと知りたい、きものをもっともっと楽しみたい! そんな方々と一緒に、きものにまつわることを毎回一つのテーマを決めてディスカッションしましょう♪ いろんな角度からテーマづくりをすること […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 miwako iai イベント・ワークショプ 第1回きものお勉強会“自分のサイズを知る”開催しました! 2020年6月28日(日)、初心者の方から着なれた方まで、ご参加いただきありがとうございました! 和裁士の先生をゲストにお呼びしてお話を聞きながら、実際に鯨尺を使って寸法を測ったり、お仕立てする時や、リサイクルきものを購 […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 miwako iai 着物のこと きものコーディネート“6月蒸し暑い雨の日” 小千谷ちぢみと夏帯 梅雨に入り、今週はよく雨が降ります。気温も30℃前後になりジメジメと蒸し暑い日になりました。 そんな日に選んだきものは「小千谷縮(おじやちぢみ)」。新潟県小千谷市を発祥とする麻100%の織物。 麻100%なので自宅でじゃ […]