コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

プライベート着付け教室『きものと舞う』

  • ホームHOME
  • レッスンメニューLesson Menu
  • お問い合わせContact Us
  • アクセスAccess
  • スケジュールSchedule

イベント・ワークショプ

  1. HOME
  2. イベント・ワークショプ
きものお勉強会 きものと舞う 名古屋帯 着付け教室
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 miwako iai イベント・ワークショプ

第5回きものお勉強会「帯結び」を開催しました!

毎月1回開催している「きものお勉強会」、今回は“帯結び”について!名古屋帯で結ぶ一重太鼓で、普段いちばんよく結ぶ帯結びですね。 道具を使わず、クリップ1つ・紐1本で結ぶことができる方法をお勉強しました。 こんな結び方もあ […]

2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 miwako iai イベント・ワークショプ

第5回きものお勉強会 帯結び のお知らせ

毎月一回開催しているきものお勉強会。今回は「一重太鼓の帯結び」がテーマです。 普段いちばんよく結ぶ名古屋帯でのお太鼓結びのことです。 いくつかの結び方があります。 私はクリップ1つを使って結んでいます。その方法をお伝えし […]

きものお勉強会 きものと舞う
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 miwako iai イベント・ワークショプ

第4回きものお勉強会「衿のことあれこれ②」を開催しました!

毎月1回開催している「きものお勉強会」、今回は衿のことあれこれ第2弾!前回お勉強した襦袢の衿合わせを思い出しつつ、着物の衿合わせとのバランスを考えました。 衿合わせの仕方でイメージが変わりますよね!着る着物、着ていく先、 […]

きものと舞う きものお勉強会 衿
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 miwako iai イベント・ワークショプ

第3回きものお勉強会「衿のことあれこれ①」を開催しました!

きものライフを充実させたい皆さんを迎えて、第3回きものお勉強会を開催しました。 今回は“衿”について! 衿合わせのお悩みの中でもBEST1、2にあげられるのが「衣紋が抜けない、衿がぷかぷかする」。それを解決するために、一 […]

2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 miwako iai イベント・ワークショプ

着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その3”

いよいよ、お楽しみの着物を見に「京ごふく ゑり善」さんへ。 敷居が高くてなかなか行くことができない…というところはこういう時にみんなで行くと心強い!お店にも事前にお願いしていたこともあって、温かく迎えてくださいました。 […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 miwako iai イベント・ワークショプ

着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その2”

南座での夏の舞台体験ツアーを堪能した後は、ランチをしに鴨川沿いにある「イカリヤ食堂」さんへ。参加くださった方が予約してくださった素敵な京町家のビストロ! 露地とゆかた姿が絵になりますね〜 鴨川を眺めながらのランチコース。 […]

2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 miwako iai イベント・ワークショプ

着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その1”

月1回開催している「きものお勉強会」。今回は京都で課外授業!ゆかたで夏の京都へお出かけ。皆さん涼しげな装いで景色によくお似合いでした。 マスク着用、除菌、密になる時は大きな声で話さないなど、気を配りながらめぐりました。 […]

2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 miwako iai イベント・ワークショプ

第2回きものお勉強会『ゆかたを着こなす』開催のお知らせ♪

きものライフを充実させたい、きものをもっと知りたい、きものをもっともっと楽しみたい! そんな方々と一緒に、きものにまつわることを毎回一つのテーマを決めてディスカッションしましょう♪ いろんな角度からテーマづくりをすること […]

きものと舞う きものお勉強会
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 miwako iai イベント・ワークショプ

第1回きものお勉強会“自分のサイズを知る”開催しました!

2020年6月28日(日)、初心者の方から着なれた方まで、ご参加いただきありがとうございました! 和裁士の先生をゲストにお呼びしてお話を聞きながら、実際に鯨尺を使って寸法を測ったり、お仕立てする時や、リサイクルきものを購 […]

きものと舞う 文楽 きものでお出掛け
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 miwako iai イベント・ワークショプ

“きものでお出掛け♪文楽へ行こう!”開催

2019年11月17日(日)、総勢30名のきもの美人の皆さまと一緒に、人形浄瑠璃を楽しいんで参りました♪ 気持ちのいいきもの日和のなか、 国立文楽劇場で開催の「11月文楽公演 昼の部」へ。 1階ロビーに受付を用意しました […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

お正月着物 

着物コーディネート“お正月・初春に着たい”大人可愛い小紋♪

2021年1月5日

きものコーディネート クリスマス柄の着物や帯がなくても“クリスマスコーデ”を楽しみたい!

2020年12月6日
きものお勉強会 きものと舞う 名古屋帯 着付け教室

第5回きものお勉強会「帯結び」を開催しました!

2020年12月3日

第5回きものお勉強会 帯結び のお知らせ

2020年11月2日
きものお勉強会 きものと舞う

第4回きものお勉強会「衿のことあれこれ②」を開催しました!

2020年10月27日
きものと舞う きものお勉強会 衿

第3回きものお勉強会「衿のことあれこれ①」を開催しました!

2020年9月27日

着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その3”

2020年8月22日

着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その2”

2020年8月20日

着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その1”

2020年8月19日
きものコーディネート 兵児帯

きものコーディネート“大人も大きなリボンをつけていい”のが、きもののいいところ!

2020年7月15日

カテゴリー

  • お教室のこと
  • イベント・ワークショプ
  • ダイアリー
  • 着物のこと

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

このサイトの中を検索

カテゴリー

  • お教室のこと
  • イベント・ワークショプ
  • ダイアリー
  • 着物のこと
山村 若静和 “きものと舞う”着付&上方舞教室
教室ロゴ

[八尾教室・大阪市内教室]
TEL 090-6737-0773

プライバシーポリシー

Copyright © プライベート着付け教室『きものと舞う』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • レッスンメニュー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • スケジュール