夏に最適!涼しい和装へちま小物♪

朝夕は少し涼しくなったような気がしますが、最高気温30℃越えという昼間は、まだまだ暑いですよね。。。
なるべく涼しく着物を着たい!という工夫からうまれた、夏に最適、和装小物のご紹介です〜
まずは、へちまの帯板♪
天然のへちまを、本麻楊柳生地で包まれてます。なので通気性、吸湿性は抜群です!私は自宅でお洗濯しちゃいます〜。ちなみに、へちまの帯枕もありますよ〜
続いて、伊達締め!
紋紗の博多織です!こちらも通気性、吸湿性はバッチリ♪紗織りの縦糸・横糸の凸凹感が滑り止めのようになり、浴衣・着物をしっかりキャッチしてよく締まってくれます!使い初めは少し硬く感じるかもしれませんが使っているうちに直ぐに、ええ感じでに馴染みます〜
帯下まわりは熱や湿気がこもりやすいので、通気性のいいへちまの帯板、紋紗の伊達締めは年中使ってます!年中使えるお気に入りの小物ちゃん!
幸せやわ〜♪
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- 着物コーディネート“お正月・初春に着たい”大人可愛い小紋♪ - 2021年1月5日
- きものコーディネート クリスマス柄の着物や帯がなくても“クリスマスコーデ”を楽しみたい! - 2020年12月6日
- 第5回きものお勉強会「帯結び」を開催しました! - 2020年12月3日