最高気温30℃超え 猛暑!着物のオススメ下着「灯芯あしべ肌着」♪
最近、本当に暑いですよね〜!外へ出た瞬間、汗がじわじわ…、歩くとドーっと出てきます!
でも浴衣や着物でお出掛けしたいし…、この汗、どうしよう…って思いますよね。
私は「灯芯あしべ肌着」を着ています!大量の汗もしっかり吸いとってくれるんですよ!
いろいろな汗取りがありますが、「天然のスポンジ」とも呼ばれる「灯芯」のあしべ織りは軽量で抜群の吸汗性!「大汗かきさん」にお勧めとう言う代物だそうで、なんと心強い!「川辺に生える葦の芯の部分を抜き取ってそれを薄い綿布で包んでものを織り込んで作製します。」だそうです。詳細はこちらよりどうぞ!
いつも着物の肌着、襦袢、小物でお世話になっている、京都「えり正」さん。
次に脚もと。
脚も汗をかくし、その汗のせいで襦袢や浴衣がまとわりついたら嫌やぁ〜〜〜ってことでステテコを履きます!しかも、メンズ!しかも、ユニクロ!しかも、SALE時は990円!
ユニクロ AIRリズム メンズ ステテコ 白色!汗もしっかり吸いとって、乾きも早い!ほんでリーズナブル!何より、伸縮性があるのがいい!日本舞踊ではしゃがむ、立つが多くて、その動きについてきてくれます!
ベンベルグもサラサラしてて履きやすいのですが、すぐに縫い目から裂けてきてしまいます…
しかも白色があるんが嬉しいやん。色うつりせえへんしね〜、浴衣の下にはステテコだけでもOKですよ!私は夏場だけでなく年中着物下着として履いてます♪めちゃくちゃオススメでーす!お試しを〜♪
コレは?アレは?、と汗取りを工夫するのも面白いですよねー
まだまだ夏着物、楽しんでいきましょうね〜〜〜♪
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日