自分着付けのお稽古帰りに着物でお出かけ「せっかく着物を着たのでお友達と食事に行って来ます♪」
全5回で自分で着物が着られるようになる「カンタン・ラクチン・キレイコース」を本日で卒業されたNさま。お母様と一緒に着物を着てお出掛けしたい!着物姿をお祖母様に見せたい!というのがきっかけでお稽古へ来られました。
本日が5回目となる最終日、ご自宅から着物を来て電車に乗りお教室まで来られました。着付けている最中いろいろと聞きたいことが出てきたそうです。そう!最終日は質問したいことを何でも聞いて疑問を解決する回なのです!プライベートレッスンなので遠慮なく聞けます。
皆さんには出来るだけ最終日は着物を着て自宅から教室まで着てもらっています。自分一人で着たときに出てきた質問事項をまとめてもらうのと、着物を着て出かける自信をつけてもらえたらと思うからです。
こちらの着物はお母様がぜひ着て欲しい!と勧めてくれた小紋だそうです。Nさまの雰囲気や色白の肌にとてもよくお似合いです。さすがお母様!娘の似合うものをよくお分かりなんだなぁ〜と。
自宅で着付けのお稽古をする姿を見たお父様も、娘が着物を着る姿にニコニコとご満悦だったそうです。
お母様と一緒に着物を着たり、お友達と着物でお出かけしたりと、これからの着物ライフを楽しんでくださいね。一生懸命お稽古くださりありがとうございました。
着物は着るだけで家族が喜んでくれる衣服なんですね。今日もまた、着物ライフを楽しむお仲間が増えて嬉しいなぁ〜
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日