コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

プライベート着付け教室『きものと舞う』

  • ホームHOME
  • レッスンメニューLesson Menu
  • お問い合わせContact Us
  • アクセスAccess
  • スケジュールSchedule

イベント・ワークショプ

  1. HOME
  2. イベント・ワークショプ
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 miwako iai イベント・ワークショプ

着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その1”

月1回開催している「きものお勉強会」。今回は京都で課外授業!ゆかたで夏の京都へお出かけ。皆さん涼しげな装いで景色によくお似合いでした。 マスク着用、除菌、密になる時は大きな声で話さないなど、気を配りながらめぐりました。 […]

2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 miwako iai イベント・ワークショプ

第2回きものお勉強会『ゆかたを着こなす』開催のお知らせ♪

きものライフを充実させたい、きものをもっと知りたい、きものをもっともっと楽しみたい! そんな方々と一緒に、きものにまつわることを毎回一つのテーマを決めてディスカッションしましょう♪ いろんな角度からテーマづくりをすること […]

きものと舞う きものお勉強会
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 miwako iai イベント・ワークショプ

第1回きものお勉強会“自分のサイズを知る”開催しました!

2020年6月28日(日)、初心者の方から着なれた方まで、ご参加いただきありがとうございました! 和裁士の先生をゲストにお呼びしてお話を聞きながら、実際に鯨尺を使って寸法を測ったり、お仕立てする時や、リサイクルきものを購 […]

きものと舞う 文楽 きものでお出掛け
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 miwako iai イベント・ワークショプ

“きものでお出掛け♪文楽へ行こう!”開催

2019年11月17日(日)、総勢30名のきもの美人の皆さまと一緒に、人形浄瑠璃を楽しいんで参りました♪ 気持ちのいいきもの日和のなか、 国立文楽劇場で開催の「11月文楽公演 昼の部」へ。 1階ロビーに受付を用意しました […]

きものと舞う イベント 
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 miwako iai イベント・ワークショプ

2019.03.23“呼吸からきもの美人に”イベント開催レポート その2

会場 今回の会場は、味吉兆ぶんぶ庵。 本町にあるセントレジスホテル大阪の地下にあります。 落ち着いた店内の雰囲気、畳敷きの個室もあり和装がよく映えます。 お食事 2時間、たっぷり呼吸について学んで実践した後は、おなかがぺ […]

きものと舞う 呼吸からきもの美人へ イベント
2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 miwako iai イベント・ワークショプ

2019.03.23“呼吸からきもの美人に”イベント開催レポート その1

アスレティックトレーナー大貫崇さんを講師にお招きして、呼吸を適切なものにすることで、きもの美人へのヒントを探る!というイベントを開催しました。 当日は、きものライフを楽しむ総勢20名の皆さまがご参加くださいました。 呼吸 […]

浴衣着付けレッスン
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 miwako iai イベント・ワークショプ

今日は“大人の浴衣着付けグループレッスン”でした!

今日は販促コピーライターはたぼうさん主催の「大人の浴衣着付けグループレッスン」。講師として、高槻にあるはたぼう事務所へお邪魔してきました! とても綺麗な事務所で、窓からは六甲山も眺められ、お天気のいい日は遠くにあべのハル […]

きものと舞う 半襟付けワークショップ
2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 miwako iai イベント・ワークショプ

『プロに習う!半襟つけワークショップ』を開催しました。2017年11月29日 八尾教室にて

「半襟の付け替えってどうしたらいいの?」、「なんとなく自己流で付け替えていたから一度きちんと習ってみたい!」というお声をいただき、 『プロに習う!半襟つけワークショップ』を、きものと舞う 八尾自宅教室にて開催しました。 […]

きものと舞う 上方舞教室
2015年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 miwako iai イベント・ワークショプ

「きものと舞う」観劇ツアー♪大阪城西の丸庭園で開催の平成中村座へ!

きものと舞う 上方舞教室へ通ってくださる皆さんと、大阪城西の丸庭園にて開催されている「大阪平成中村座」夜の部へ伺って参りました!故勘三郎さんの思い入れのある演目や大阪に縁のある演目など、泣いたり笑ったりと、歌舞伎を楽しま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

きものでお花見♪第7回きものお勉強会「きものでお出掛け〜お花見編〜」開催しました!

2021年3月28日

第8回きものお勉強会「うそつき袖」を作ってみよう〜!参加者募集中です♪

2021年3月16日

第7回きものお勉強会“きものでお出掛け〜お花見編〜”のお知らせ

2021年2月28日

着物コーディネート“骨董市で1,000円で買った着物”をコーディネートしてみた♪

2021年2月23日

着物コーディネート“四天王寺の骨董市”へ“安くて可愛い着物”を見つけに行ってみた!

2021年2月23日

第6回きものお勉強会「きものコート・羽織について」を開催しました!

2021年2月19日
椿柄の帯揚げ

着物コーディネート“冬に使ってる椿柄の帯揚”

2021年2月12日
着物コーディネート 梅 帯

着物コーディネート“立春”に着たい梅柄

2021年2月3日
お正月着物 

着物コーディネート“お正月・初春に着たい”大人可愛い小紋♪

2021年1月5日

きものコーディネート クリスマス柄の着物や帯がなくても“クリスマスコーデ”を楽しみたい!

2020年12月6日

カテゴリー

  • お教室のこと
  • イベント・ワークショプ
  • ダイアリー
  • 着物のこと

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

このサイトの中を検索

カテゴリー

  • お教室のこと
  • イベント・ワークショプ
  • ダイアリー
  • 着物のこと
山村 若静和 “きものと舞う”着付&上方舞教室
教室ロゴ

[八尾教室・大阪市内教室]
TEL 090-6737-0773

プライバシーポリシー

Copyright © プライベート着付け教室『きものと舞う』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • レッスンメニュー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • スケジュール