コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

プライベート着付け教室『きものと舞う』

  • ホームHOME
  • レッスンメニューLesson Menu
  • お問い合わせContact Us
  • アクセスAccess
  • スケジュールSchedule

着物

  1. HOME
  2. 着物
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 miwako iai イベント・ワークショプ

きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪

新年会は特にきものが似合うお出かけ先ですね! さてさて、何を着ようかしら。。。   新年会ということで、振袖、訪問着、付け下げ、桜柄など、新春の装いが多く、華やかな雰囲気になりました。 私のコーディネートは、淡い水色に古 […]

2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 miwako iai イベント・ワークショプ

「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会

前回、大好評だったお紅茶の会!リスエストにお答えして、第2回の開催が決まりました! 2022年2月19日(土)13時〜16時 場所:京都市上京区 会費:6,000円 今回は「ミルクティー」です! ミルクティーをお家で美味 […]

2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 miwako iai イベント・ワークショプ

お出かけ編「お紅茶の会」開催しました!その2  第12回きものお勉強会

その1では、お紅茶について書きましたが、その2では、参加者さまのきものコーディネートについて書きたいと思います♪ 今回、フランス紅茶をいただくということで、ドレスコードを『フランス』にしました! と言っても、どっかにフラ […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 miwako iai イベント・ワークショプ

きものと紅茶で一期一会「お紅茶の会」開催しました!その1 第12回きものお勉強会

2021年10月30日、とあるスカイラウンジで開催した、きものでお紅茶の会! 元マリアージュフレールで店長をされていた茶男子さんを講師にお招きして、紅茶の種類、淹れ方、マナーまで、紅茶についての基本的なことを教えてもらい […]

2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 miwako iai イベント・ワークショプ

第12回きものお勉強会「お紅茶の会」のご案内

☆きものでお出かけ×紅茶×別注お菓子×紅茶の淹れ方レクチャー☆を楽しんでみませんか〜? しかも、経験豊富な先生↓ パリ創業のフランス紅茶専門店「マリアージュフレール」で店長をされていた方を講師にお迎えして、紅茶についてい […]

2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 miwako iai イベント・ワークショプ

“小物コーディネートって楽しい♪”第11回きものお勉強会を開催しました!

今回のテーマは「帯揚・帯締のコーディネート」についてお勉強しました。 前半は、種類や格、季節感、TPOなどを、改めて確認しながら、新しいことを知れたり、疑問を解決しました。また、コーディネートのヒントになる色の組み合わせ […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 miwako iai イベント・ワークショプ

第11回きものお勉強会「小物(帯揚・帯締)のコーディネート」のご案内

きものコーディネートは、きものと帯だけでなくて、小物の「帯揚げや帯締め」もコーディネートの楽しみの一つです。 とはいえ、これが正解!これがルール!というものがないだけに、 どう合わせればいいの〜〜〜?と悩んでしまいますよ […]

2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 miwako iai イベント・ワークショプ

第10回きものお勉強会「ゆかたを着る練習をしよう」のご案内

7月から「ゆかた」の季節です〜! ゆかたに下駄、うちわ片手にお出掛け♪想像するだけで夏を楽しめそうです! でも、着付けが心配、、、という方、練習あるのみです! 一人で練習するより、聞きながらみんなでする方が、分からないと […]

半幅帯の結び方 きものと舞うきものお勉強会
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 miwako iai イベント・ワークショプ

『半幅帯の結び方いろいろ』をお勉強しました!

毎月恒例のきものお勉強会。第9回目は「半幅帯の結び方いろいろ」でした。 季節は夏を迎えようとしています。夏といえば浴衣!浴衣にむけて半幅帯の結び方を練習しました。 半幅帯は気軽に結べる帯で、デザインや長さもいろいろです。 […]

2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 miwako iai イベント・ワークショプ

第9回きものお勉強会『半幅帯の結び方いろいろ』のご案内

あと2ヶ月で7月。浴衣の季節ですよ〜!浴衣には半幅帯を結ぶ方が多いと思います。 いつも同じ結び方だから他の結び方も知りたい!というお声をいただき、今回は「半幅帯の結び方いろいろ」というテーマで開催したいと思います。 いく […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

最近の投稿

きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪

2022年2月26日

有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会

2022年2月20日

「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会

2022年1月17日

お出かけ編「お紅茶の会」開催しました!その2  第12回きものお勉強会

2021年11月2日

きものと紅茶で一期一会「お紅茶の会」開催しました!その1 第12回きものお勉強会

2021年11月1日

第12回きものお勉強会「お紅茶の会」のご案内

2021年9月30日

“小物コーディネートって楽しい♪”第11回きものお勉強会を開催しました!

2021年9月30日

第11回きものお勉強会「小物(帯揚・帯締)のコーディネート」のご案内

2021年8月29日

第10回きものお勉強会「ゆかたを着る練習をしよう」のご案内

2021年6月28日
半幅帯の結び方 きものと舞うきものお勉強会

『半幅帯の結び方いろいろ』をお勉強しました!

2021年6月13日

カテゴリー

  • お教室のこと
  • イベント・ワークショプ
  • ダイアリー
  • 着物のこと

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

このサイトの中を検索

カテゴリー

  • お教室のこと
  • イベント・ワークショプ
  • ダイアリー
  • 着物のこと
山村 若静和 “きものと舞う”着付&上方舞教室

プライバシーポリシー

Copyright © プライベート着付け教室『きものと舞う』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • レッスンメニュー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • スケジュール
教室ロゴ

[八尾教室・大阪市内教室]
TEL 090-6737-0773

プライバシーポリシー

PAGE TOP