第1回きものお勉強会“自分のサイズを知る”開催しました!
2020年6月28日(日)、初心者の方から着なれた方まで、ご参加いただきありがとうございました!


和裁士の先生をゲストにお呼びしてお話を聞きながら、実際に鯨尺を使って寸法を測ったり、お仕立てする時や、リサイクルきものを購入する時のポイント、ちょっとマニアックなお話など、あっという間の2時間でした。

きものはどのような寸法で仕立ててあるのか、自身の寸法はどれだけなのか…などを知ることは、これからのきものライフに必ず役にたちます。
終わった後、「知らなかったことが多くてとても勉強になりました!」「面白かったです!」というご感想をいただきました!

会場から見える新緑の公園。日曜日の午前中の清々しい空気も気持ちよかったです。
次回は「ゆかた」についてです!ご興味ある方、お気軽にご参加ください!お待ちしています。

The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日