着物でお出かけ “京都 南座・呉服店・和装小物店めぐり その2”
南座での夏の舞台体験ツアーを堪能した後は、ランチをしに鴨川沿いにある「イカリヤ食堂」さんへ。参加くださった方が予約してくださった素敵な京町家のビストロ!
露地とゆかた姿が絵になりますね〜






鴨川を眺めながらのランチコース。どれも美味しくて、ぺろっといただきました。雰囲気もよくてほっこり落ち着く感じ。また訪れたいな〜。
コース最後のドリンクをいただきながら、この後のスケジュールを確認!お楽しみの着物や和装小物を見に行きます。
あそこ行って、あそこ行って、あそこも、あそこもありますよ〜♪さっ、行きますかー!
まずは、ランチのお店から近いところから出発。
京都四条の和装小物と言えば、南座の向かいにある「井澤屋」さん。店頭にはセールのワゴンが!夏物の帯揚や帯締がお利口さんに。半額のものもありましたよ。
続いて、履物「伊と忠」さんへ。下駄の素材や形、鼻緒の種類など、お店の方もご親切に案内下さいました。「下駄と鼻緒って、組み合わせによってガラッと雰囲気が変わるんですね」と履物を選ぶ楽しみ方を知った方もいらっしゃいました。

では、次は着物を見に行きましょう!
その3に続く…
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日