新年に新しいものおろすといいそうです!気分もええですしね♪
お正月に新しいものをおろすといいそうですよ!昔は1年間我慢して、お正月に全部新しいものに替えたものだそうです。新しい年に新しいものは新鮮な気持ちになりますし、けじめもつきますね。形から入ることで心も伴なう気がします!ということで、下駄をおろします♪ 去年12月、限界値に達してた白木の下駄をもう少しで新年だから〜と、騙し騙し履いてたんです。新年から可愛い白木の下駄でご機嫌です♡
どんな着物にも合わせやすいシンプルな白地の鼻緒です。滑り止め、歯の減り止めも兼ねてゴムを付けるのは絶対です!何より、横から見た時、チラッと赤いのんが見えるのがなんとも言えずおしゃれで可愛くなってます。大切に、大切に履きます(๓˘▽˘๓)
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日