着物コーディネート”曇りの日は可愛い着物で気分を上げて♪” 濡れても大丈夫!綿麻着物。
梅雨の時期は曇りの日がよくあります。暗い雲が空をおおいどんよりしがち。そんな日はいつもより少し可愛いらしい着物を着て、気分を上げていきます。
新之助上布の綿麻の着物です。いろんな色が入った大きな格子、臙脂色やサーモンピンク色がアクセントとなり、ポップな可愛らしいイメージの着物になっています。お洋服感覚でコーディネートをしてもいいと思います。
着物をメインに見せたいので、帯はシンプルに。クリーム色の捩り織りの夏用八寸名古屋。
梅雨の曇りの日は湿度も高く蒸し暑くて、小雨が降ることもあります。綿麻の着物なら、自宅で洗濯できるので汗をかいても、雨で少しくらい濡れても全然大丈夫!あと、生地に麻が入っているので風通しがよく涼しいです。5月〜9月の4ヶ月間着ることができますよ!
半襟なし、半幅帯を合わせて浴衣感覚で着ても可愛いかも!
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日