京都で新しい帯揚げ購入!少し飽きてきた今の着物コーディネートを新鮮に♪
袷の着物を着る期間は、秋・冬・春と半年以上もあって、毎年半年以上も同じコーディネートをしていると、“なんか飽きてきたな〜”と思うことがあります。
そんな時は小物を新調! 小物を変えるだけでイメージが変わり、新鮮な気分で手元にある着物を楽しむことができます♪
洋服でも、いつものコーディネートに、帽子やソックス・タイツ、スカーフ、ストールなどの小物をプラスしたり変えたりするだけで、コーディネートのイメージが変わって何通りもの楽しみ方ができますよね!
京都へ出かけたので、お気に入りのお店で“帯揚げ”を新調しました〜。
手持ちの帯や帯締めを引っ張り出して、あれこれ並べてコーディネートを考える楽しいひとときです!
綺麗めなコーディネートもできそうな1枚。
塩瀬の名古屋帯と。綺麗系にも合いそうですね〜
同系色で合わせる時にはポイントになりますね。
秋冬に活躍しそうな落ち着いた色合いの1枚。
秋って感じのコーディネートにしっくりくるな〜。
赤系の可愛い感じにも合う。普段着の紬に合わせたいな〜。
今回新調した帯揚げは、「京都えり正」さんで購入しました。
通信販売も可能ですよ!
コーディネートが増えると着物を着る楽しみも増えますね♪
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日