単衣の着物の楽しみ方!普段つかいのコーディネート その3♪

単衣の着物のコーディネート、今回は伊勢木綿!自宅でお洗濯ができるし丈夫な生地感なので普段着としてガンガン着られて一つあると使い勝手の良い着物です。生地が少し厚手なので単衣といっても11月上旬の暖かい日も着ちゃいます。「ちょっとそこまでお出掛け」の軽いイメージで、献上柄博多織半幅帯を文庫結びで合わせてみました♪博多織の帯もとても締めやすいので一つあると便利です。。。
お尻のラインが丸出しになって恥ずかしい…!と思うようであれば、羽織をはおるのもありですね♪
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- 着物コーディネート“お正月・初春に着たい”大人可愛い小紋♪ - 2021年1月5日
- きものコーディネート クリスマス柄の着物や帯がなくても“クリスマスコーデ”を楽しみたい! - 2020年12月6日
- 第5回きものお勉強会「帯結び」を開催しました! - 2020年12月3日