谷町6丁目・空堀らへんご紹介♪「練」リニューアルオープン!
お教室より徒歩5分のところにある、お屋敷再生複合ショップ「練」さんがリニューアルオープンされ、記念イベントへ伺ってきました♪中庭が綺麗にお手入れされお屋敷の雰囲気をより魅力的にしています。昔のお屋敷では、四季折々の変化や風情を中庭を眺めて感じながら暮らせる造りだったんだな〜と、改めて日本家屋の素晴らしさを実感しました。壊してしまうという選択もあるのに、リニューアルをして維持されていく決意とそのご苦労を想像すると頭が下がります…。イベントでは、クイズラリー、飴細工、箱庭展、なにわ花街講座などたくさんの催しで大賑わい!ちんどん屋さんもやってきてイベントを盛り上げていました〜。
2階のお座敷で開催された「お屋敷 なにわ花街講座」へ参加して参りました。大阪ミナミに唯一残るお茶屋「島之内 たに川」の若旦那による花街講座。花街って?お茶屋って?どういう仕組みなの?…など、なかなか伺えないお話をたっぷり聞く事ができました♪若旦那、日々お座敷にてお客様をおもてなしされているので、サービス精神旺盛なとても楽しいトーク、流石でございます!お話の後には女将による芸鼓の衣装着付けを目の前でみせていただけました。裾引きの着物に芸鼓用長さの袋帯、結ばない一重太鼓結び…参加の皆さん目が釘付けでございました!裾引きの着物の芸鼓さんが地方さんの生演奏で踊る…それを目の前で観ながらお食事やお酒を呑む…なんて素敵なお座敷遊び!!!一度は体験したい憧れのお遊びですよね♡
「練」は地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩1分。心斎橋からすぐです!この界隈には美味しいお店や楽しいお店、空堀商店街、石畳の階段がある風情な街並など、ぶらっとお散歩できる街です。まだ来られた事のない皆さま、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜!もちろんその際は、若静和のお教室も覗いてみてくださいね♪♪♪お待ちしておりま〜す。。。

miwako iai

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日