着物コーディネート(普段着篇) 1月〜2月の帯、季節の植物柄を合わせて♪
日本には四季があり、四季折々にみれる植物があります。着物ではそんな四季折々の植物の柄を取り入れるというおしゃれがあります。1月後半〜2月は、椿・蘭・笹・梅・水仙・桃・奈の葉などの柄が合います。今日、1月22日の着物コーディネートは、臙脂色の米沢紬に、椿柄の染め帯を合わせてみました!
お教室にも椿の花をお飾りしてみました〜♪素敵♪
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日