着物コーディネート “とっても涼しいお出掛け浴衣” 風を味方に!

びっくりするくらい暑い日が続いています。
こんな時は何を着ても暑いもんは暑い!
なので、少しでも風通しの良いものを着て風を味方にするしかありませーん!
今日はとーーーっても風通しの良い、絹紅梅の浴衣を着ました。
絹紅梅は格子状に織られていて、太い格子は綿、それ以外は絹になっています。
着心地はふわ〜っとして、それはそれは軽く、風もビュンビュン通ります♪
帯は夏の博多織り八寸名古屋帯。
大きな扇子の柄もお気に入り♪大柄は華やかになります!
こんな大柄の洋服…例えばワンピースとか…、着ると華やか過ぎて気負ってしまいそうですが、浴衣や着物なら全く気にならず、これも和装のいいところだなぁ〜と思います♪
絹紅梅は猛暑をしのぐ浴衣ですよ〜!
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- 着物コーディネート“お正月・初春に着たい”大人可愛い小紋♪ - 2021年1月5日
- きものコーディネート クリスマス柄の着物や帯がなくても“クリスマスコーデ”を楽しみたい! - 2020年12月6日
- 第5回きものお勉強会「帯結び」を開催しました! - 2020年12月3日