お気に入りの“着物に合うバック!”
着物でちょこっとしたお出かけの時に合わせられるバックで最近のお気に入りのこのバッグ!
見た瞬間、デザインと存在感に一目惚れでした。何度見ても「めちゃめちゃ可愛い〜♪」と抱きしめたくなります。
落語・文楽などの観劇、お友達とお食事、お買い物などなど、あまり荷物が必要でないちょっとしたお出かけの時に愛用してます。
機能面では、軽くて、がま口で大きく開くこと、肩から下げられるので洋服でも使える、
デザイン面では、パリで仕入れた生地を使い、京都の竹を一つ一つ丁寧に加工して使用していること、京都老舗のタッセルやがま口を使っていること、全く同じものがないオリジナリティ、一つ一つ丁寧な手作りなところが気に入っています!
京都の竹やタッセル、がま口が使用さえているから、着物と合わせてもしっくりくるのかも。
実は、このバッグを購入した時にインスタに載せていただきました〜。浴衣にもよく映えます!
ホームページはこちらです→「L’odeur de Kyoto ロデール ドゥ キョウト」
違うデザインも欲しいな〜〜〜♪
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日