秋の夜長、“落語会”へお出かけ
陽が落ちるのが随分と早くなり、夜が長くなってきました。
賑やかな夏が終わり秋がくると、なんだか少しセンチメンタルな気分になります。。。
そんな夜を笑って過ごすのもアリです!
今夜は落語会へ行ってきました♪
実は、東京の落語家さん「柳家さん喬さん」の大ファンなんです!
大阪へ来られると聞き、駆けつけました〜
お寺の本堂の畳の上で、秋の夜風に当たりながら、蚊取り線香の香りに包まれ、たっぷり3時間。
いっぱい笑って、たまにウルっとしたり…、大満足のひと時でした。
テレビがない時代は、こんな風にして秋の夜長を楽しんでいたのかな〜と、タイムスリップも味わえました♪
子守唄に落語聞きながら眠ります。。。
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日