着物でお出掛けしたい “1日京都お散歩&食めぐり” 四条周辺
桜の花びらがパラパラと降り落ちる姿が美しい4月中旬の京都。地方から遊びに来た友人と一緒に京都でゆっくりと過ごしました。鴨川沿いを歩いたり、葉桜を眺めたり、そして美味しいものを食べる!!!
鴨川沿いでブランチ
朝10時から鴨川の景色を眺めがらブランチができる「かわカフェ」。今回はガレットをいただきました。10:00〜14:00までランチメニューになっていて、本日のランチ、パスタ、ピザなどがありました。川沿いの風がとても気持ちよく、ぼ〜っとしていると、お店の入口からではなく川床からの来客が⁉︎ スペシャルゲストをみんなで歓迎♪ ちょくちょく来られるそうです!
和菓子で休憩
少し歩き疲れたら和菓子を食べて休憩です。入店には少し並ばなければならない人気店ですが、並ぶ価値ありの「ぎおん 徳屋」。今回はわらび餅とお抹茶くずきりの盛り合わせをいただきました。スプーン下さい!と言いたくなるような、とろ〜んとしたわらび餅は絶品!濃厚なお抹茶の風味のくずきりもぷるんとした口当たりが癖になります♪ 付け合わせの、コクのある黒蜜、大豆の風味が濃いきな粉、甘さと炊き方が絶妙な粒あん、との組み合わせも楽しめました。お土産に、可愛らしい袋に入ったわらび餅のお持たせも購入(ただし本日中にお召し上がりください!です)。
お散歩も楽しみます
祇園周辺に行くなら立ち寄りたい散歩道、祇園巽橋と、白川南通り。桜がまだ楽しめ、風にそよぐ柳を眺めながらのお散歩は時間を忘れます。
おいしい珈琲も忘れず
四条寺町をほんの少し下るという街のど真ん中にあり、しかも美味しい!という「御多福珈琲」へ。洗練されているのだけどレトロで落ち着いた空間。お話ししやすくおしゃれな店主がこだわりの珈琲を淹れてくれます。一人でも気軽に行けますよ〜!
リーズナブルが嬉しい、夜はしっぽりと懐石料理
京都へ訪れたら、しっぽりとした雰囲気の中で懐石料理いただきたい!そこで気になるのがお値段、、、。でもこちらの「二条 即今」はコストパフォーマンスに感謝したくなります。カウンターで気さくな店主とお話を楽しみながら旬の食材に舌鼓。美味しいものをいただくと幸せになれるな〜と心から思える場所です。

miwako iai

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日