着物の時のセルフヘアアップ!カンタンにできるまとめ方のご紹介♪
皆さんに着物の時の髪のまとめ方をどうしているか聞かれます。私はほぼ毎日着物を着ていて、ヘアーアップも毎日の事になるので簡単にできる方法で日々まとめています。今日も簡単にまとめているのでご紹介しますね〜♪使用しているのはこちら!ヘアーコーム、ゴム、Uピンです。ヘアーコームはたくさん販売されているのでいくつか持っておいて、気分や着物にあわせて変えています。
まず、ゴムでハーフアップに髪を結びます。結んでおくとこの後にコームでまとめる際にサイドの髪が落ちてこないのでやりやすくなるんです。
次に、残りの髪を全てひとまとめにし、ねじり上げてコームでまとめます。今日は少し横へずらしました!というのも前から見た時にコームが前から少し見えるようにしたかったからです!
最後に、飛び出ている毛先をくるくるまとめてUピンでおさえます。これで完成!!!なんて簡単♪
前からみて見ると…、少しコームが見えてます♪「着物アップヘアっぽく」みえるでしょ!
お出掛け準備に髪に時間をとられると慌てませんか。普段のまとめ髪ならこれで十分かな〜って思います。着物ライフを日々気軽に楽しむにはなるべく時間がかからず簡単にできるのがいいですよね!
ちなみに、本日のお着物は…、細いストライプの大島に、綴れ帯です。
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日