着物コーディネート“パーティー篇” 訪問着と和装ヘアセットでおめかし
ホテルの大広間で行われる式典へ参加することに!もちろん着物で出向きました〜
ヘアセットをして、訪問着の着物を着ると、正装としてのきちんとした身なりになり、こんな時は着物は便利だな〜と思います。
洋装だと逆に何を着ていけばいいのか迷ってしまいます…
髪を綺麗にセットすると、ぐぐぐ〜〜〜っと身なりが上がります!
いつもお世話になっている、大阪・日本橋にある「雛罌粟(コクリコ)さん」。着物によく似合う古典的な和装ヘアセットをしてもらえます。
艶のある髪の面が魅力! しかも全然崩れない!!!
実はこの画像はセットしたまま一晩寝たものなんですよ。全く崩れてませ〜ん!全然平気〜! 本当にすごい技術だな〜といつも感動します。
着物は華やかな訪問着。四季の花が染めと刺繍で描かれ季節を問わず着用することができますね。松もあるのでおめでたい雰囲気もでます。帯も訪問着に負けない袋帯で。
華やかな場には華やかな着物がよく似合います! このような機会にはいつも着物の魅力を実感します。
普段から着物をマメに着ていると、このような機会でも気後れせず着ていくことができますよ〜
着物でおめかし、楽しいですよ〜♪
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日