“カンタンプラスコース”で帯の結び方を増やしてグレードアップ!
着付けレッスン“カンタン・ラクチン・キレイコース”では一重太鼓という帯結び(お太鼓結びと呼ばれる結び方)ができるようになります。
自分で着物が着られるようになって、どんどん楽しくなってくると、
「ほかの帯結びもやってみた〜い!」という気持ちがふつふつと湧いてきます。
そんなやる気にお答えするべく、「カンタンプラスコース」では、3種類の帯結びをレッスンします。
- 名古屋帯で結ぶ角出し結び。ぷっくりとした形が女性らしくて色っぽいと人気の結び方です。
- 半幅帯で結ぶ3種アレンジ。普段着や浴衣の時に活躍する半幅帯、文庫結び・その他2種の結び方をレッスンします。
- 袋帯で結ぶ二重太鼓結び。お出かけ着には欠かせない袋帯のレッスンです。
その日の着物や、お出かけ先などに合わせて、帯の結び方を変えることができるようになります!
ぜひ帯結びをグレードアップしてみてくださいね♪
結べる帯の種類が増えると、もっと楽しくなりますよ〜
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日