着物コーディネート “6月初旬 じわっと汗ばむ梅雨の晴れ間” 夏もの投入です!

大阪も梅雨入り。ここ数日雨降り天気でしたが、今日は梅雨の晴れ間で最高気温28℃と夏日でした。
外を見わたすとTシャツ姿ばかり。。。
さっ、着物も夏物投入です!
着物は綿麻「新之助上布」。汗をかいても自宅でじゃぶじゃぶお洗濯できるのが嬉しい〜
帯、帯締め、帯揚げは夏物に。
襦袢は絽の半襟をつけた筒そで襦袢。
これから7月までは単衣や綿麻の着物に夏帯、夏小物のコーディネートで過ごします。
梅雨の時期は綿麻着物が重宝してます!
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きものでお花見♪第7回きものお勉強会「きものでお出掛け〜お花見編〜」開催しました! - 2021年3月28日
- 第8回きものお勉強会「うそつき袖」を作ってみよう〜!参加者募集中です♪ - 2021年3月16日
- 第7回きものお勉強会“きものでお出掛け〜お花見編〜”のお知らせ - 2021年2月28日