着物コーディネート 12月になりぼちぼち“紬”を着たくなる

12月にはいりひんやりしてきました。街ではセーターやコートを着ている姿を目にします。
そんな気候になるとぼちぼち紬を着たくなり、
淡い桃色のグラデーションの紬を着ました。
シンプルなきものなので帯を変えることでいろんなコーディネートを楽しんでします。秋冬はシックな色合い、春はパステルや明るく色合いの帯を合わせて、季節のコーディネートを工夫しています。

今日の帯は、バティック調の柄が染められた紬名古屋帯です。
基本的には古典柄のものが好みなのですが、気分を変えたい時にちょっと遊びココロをプラスするのに重宝しています。
赤や緑色が入っているので、帯締・帯揚を変えてXmasコーディネートにもできそう!12月中にチャレンジしてみよっ♪
きものが着やすい気候になってきましたね〜
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- 着物コーディネート“お正月・初春に着たい”大人可愛い小紋♪ - 2021年1月5日
- きものコーディネート クリスマス柄の着物や帯がなくても“クリスマスコーデ”を楽しみたい! - 2020年12月6日
- 第5回きものお勉強会「帯結び」を開催しました! - 2020年12月3日