着物の時の隠れおしゃれ☆ 意外と見られている袖口の中!油断は禁物ですよ〜
袖口の中、意外と見られているんですよ!手を上下に動かしたり、前の物を取ろうと手を伸ばした時など、袖口から中に着ている肌着や襦袢は見えていることが多いのです。着物の中に着ていて見えないから適当でいいや〜なんて油断は禁物!ちゃんと見えてますよ〜〜〜。チラッと見えるとこらだからこそ気をつかうことでお洒落度がグッとあがります。
今回は白地に赤い輪出し梅柄の襦袢に、赤い袖の肌着を着てみました♪チラッと見える赤い袖がなんとも可愛いでしょ!夏物、単衣だと表まで色がうつってしまうので難しいですが、袷の着物だと大丈夫です。襦袢、肌着ともに京都「えり正」さんで購入できますよ!通販もやってはります♪
「きものと舞う」の着付け教室では、全5回で着物がきられるようになるカリキュラムをはじめ、着物の際の姿勢や所作を美しくするレッスンなどもご用意しております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日