本日も着付けレッスンより着物美人のご卒業です。お正月に間に合いました!
茶道のお稽古を始められたというI様、新春の初釜の際に自分で着物を着て参加したい!ということがきっかけで、着付けレッスン「カンタン・ラクチン・キレイコース」を八尾教室でご受講くださいました。
週1回のペースでレッスンにお越しになり、1ヶ月ちょっとで自分で着物が着られるようになりました!
茶道では立ち座りや長時間着ることもあるので、それらを意識して、ポイントとなる箇所をお伝えしました。
5回目の最終レッスン日には着物を着てバスに乗って教室まで来られました。
自分で着付けての初めてのお出掛け、途中で着物にハプニングがあったらどうしよーと、ドキドキしたそうです!
レッスン最終日は総復習になります。I様からのいろいろなご質問に答えながら、「質問があるということは自宅で熱心にお稽古されたんだろうなぁ」と、こちらが嬉しくなる思いでした♪
2018年のお正月はお着物を楽しめますね!実家でご家族の方へ着物姿をご披露するのが楽しみですね〜♪
ご受講くださり、ありがとうございました。
補講やステップアップとして「ワンポイントコース」があります!
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日