着物コーディネート”泥染め大島紬”を可愛らしく着てみる♪
大きな梅の柄が映える、漆黒に染められた泥染めの大島紬の着物です。漆黒の黒は着る派手に見える着物です。また帯合わせ次第でいかようにもコーディネートできます。今日は梅の花に蝶々が誘われ飛んで来た♪という可愛らしいコーディネートをイメージしました。
帯は、蝶々の紅型紬名古屋帯、華やかな蝶々が黒地によく映えます!可愛いな〜。このコーディネートなら春先まで使えそうです!
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます↓
- 着物コーディネート<番外篇>蔵出しセールを賢く利用、購入しておくと重宝する着物
- 着物コーディネート<普段着篇>寒い日はほっこりした紬を着たい気分
- 着物コーディネート<普段着篇>簡単に脱ぎ着できる、木枯らし1号対策!
他にも着物コーディネートの記事あります。こちらへ*
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日