着付けレッスン「カンタン・ラクチン・キレイコース」より本日も着物美人さんがご卒業です!
とても明るくて可愛らしいMさま、本日5回目を終え無事にレッスン完了となりました。今までは我流でなんとなく自分で着物を着ていたのですが、我流では細かなところがキレイに着付けられないということが気になり、改めて基礎からのコースを受講されました。
毎回受講される度に、我流で着ていた時のことと比べ、実はこんなにスムーズにできることだったのね!などの発見があったようです。
襦袢の襟合わせが特に気になられていたようですが、回を重ねるごとにコツをつかまれて、「襟元がプカプカしなくなった〜♪」と喜ばれていました!
綺麗な裾すぼまり、名古屋帯での一重太鼓もバッチリで、後ろからも着物美人になっておられます。マンツーマンでのお稽古ですので、質問などはその都度お受けできますし、その方に合わせたスピードや内容で進めることができます。
お正月や普段も着物の出番が増えそう!と嬉しいお声をいただきました。着物ライフをもっと楽しみたいということで上方舞のお稽古もいずれ始めてみたいな〜と!着物を着る機会もより増えますし、着物を着ている時の姿勢や所作もより美しくなりますので、ぜひタイミングが整い次第、始めてみてくださいね!お待ちしております。。。
こちらもどうぞ。
- お正月は着物で過ごしたい!たった5回で完結、マンツーマン着付けレッスン
- 眠らせている祖母や母の着物、帯や小物を変えて、思い出と一緒に着ています。
- 寒いぃ〜!着物の防寒、下着で工夫♪商店街で購入したシャツが大活躍してます!
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日