着物コーディネート<おしゃれ篇>四季を纏う。季節の植物柄を取り入れてみよう

日本では四季折々の植物を楽しむことができます。それらの植物の柄を着物に取り入れ、四季を感じさせるコーディネートは着物ならではのおしゃれですよね。
今日は「水仙」のお花を取り入れた小紋です。水仙は冬の花なので冬場1月〜2月頃に着るのがオススメとされています。他には椿・梅・蘭などもいいですね。
唐草模様の塩瀬の帯とコーディネートをしました。
季節のお柄を取り入れ、着物ライフをよりおしゃれに楽しんでみてください!
こちらもどうぞ。
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- 第7回きものお勉強会“きものでお出掛け〜お花見編〜”のお知らせ - 2021年2月28日
- 着物コーディネート“骨董市で1,000円で買った着物”をコーディネートしてみた♪ - 2021年2月23日
- 着物コーディネート“四天王寺の骨董市”へ“安くて可愛い着物”を見つけに行ってみた! - 2021年2月23日