今日は“大人の浴衣着付けグループレッスン”でした!
今日は販促コピーライターはたぼうさん主催の「大人の浴衣着付けグループレッスン」。講師として、高槻にあるはたぼう事務所へお邪魔してきました!
とても綺麗な事務所で、窓からは六甲山も眺められ、お天気のいい日は遠くにあべのハルカスも見えるという、居心地のいい素敵な空間でした。
初対面の皆さまとそれぞれ自己紹介。「浴衣を自分で着てみたい!」という共通の気持ちが結んだこのご縁。
楽しいひと時になりますように。。。
まずは、浴衣や、他に必要な小物、肌着のお話からスタート!
「手順を覚えることから始めましょう!」と、浴衣を着付けていきます。
次は帯結びへ!
レッスン中にメモをとったり、写真で記録したりと、皆さんとても熱心に受けてくださいました。
その日のうちに自宅で2〜3回繰り返してもらえると、一気に手順が頭と手に馴染みますよ!とお伝えしたら、「帰ってやってみます!」とやる気反応!嬉しい〜♪
7、8月は浴衣を来てお出かけできる2ヶ月間です。
着れば着るだけ慣れて上達します!着付け方にもきっと発見があるはずです。
これを機会に浴衣ライフをぜひ楽しんでくださいね〜〜〜!
7、8月は浴衣を着まくるぞーーー!
こんな記事もいかがですか?
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日