空掘なでしこまち遊び”ゆかたの着付け&和装所作レッスン”着付け講師で参加させていただきました
空掘界隈のイベントをいろいろと企画・実施されている「からほり倶楽部」さん。女性限定イベントを実施したことがなかったので、ぜひ一度やってみたい!ということで、『空掘なでしこまち遊び』と題して、第1回目は、“ゆかたの着付けと和装所作レッスン”が2017年7月29日に開催されました。「きものと舞う」は着付けと所作の講師担当として参加させていただきました〜
朝からジリジリと太陽が照りつける暑い中、皆さまゆかたを持ってご参加くださいました〜。定員いっぱいのご参加となり、会場は女性ばかりでわいわいと賑やかな雰囲気に♪
さっそく、ゆかたの着付けから。自分で着たことがない、なんとなく着ている、帯の結び方をレッスンしたい、などなどご参加の理由はいろいろでしたが、みんなで楽しくゆかた着付けレッスンの開始です!
皆さん真剣に聞いて、熱心に進めてくださったので、どんどんスムーズに進んでいきました。帯結びでは、ご自身の好きなアレンジにしてもらうところがあり、「帯の裏の色を出す方が可愛い〜♪」「ひだを広げる方が可愛い〜♪」と盛り上がりました。可愛い〜♪で盛り上がるのは女性限定イベントの楽しいところですね〜!
ゆかたの着付けが終わると次は所作レッスン。姿勢や歩き方、立ち方座り方などすぐにできる簡単な所作をレッスンしました。皆さん、ゆかたを着るといつもと少し気分も変わるようで、立ち居振る舞いもどんどん“大和なでしこ”になっていきます!
花火大会、夏祭りなどはもちろん、ゆかたで街遊びや女子会なども夏ならではの楽しみです。ぜひぜひ、ゆかたをた〜くさん着て、楽しんでくださいませ!
今回はイベントに参加させていただき楽しい時間を過ごさせていただきました。お世話になりました「からほり倶楽部」の皆さま、ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!暑い中、お疲れ様でした〜!
こんな記事もいかがですか?

miwako iai

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日