たった5回のレッスンで、着物を自分で“キレイ”に“ラクチン”に着られるようになります!

お家に着物があるけど箪笥の肥やしになってます…というお話をよく聞きます。もったいない!ぜひ着てください!ご自分で着られるようになれば、気軽にお着物でお出掛けできますよ〜。 今日は観劇にいくからちょっと着物で行こうかしら♪なんてことも叶います。友人同士でお着物で京都へお出掛けもいいですね〜。
「きものと舞う」ではお着物初心者の方でも、たった5回のレッスンでご自身で着物が着られるようになります。着物は着ているとしんどいから…、と聞きますが、それは成人式での振袖の時の思い出や、その他の思い込みや勘違いかもしれませんよ。
実は紐や帯の結び方ひとつで、ラクチンに着られるんですよ!私は週5〜6日の終日を着物で過ごしてします。苦しかったり、しんどかったらこんなに着ていられませんよね〜!普段着に着物を取り入れていただけるような着付けをご提案しております♪カリキュラムや詳細はこちらから→「カンタン・ラクチン・キレイコース」
レッスンはマンツーマンです!ご自身のペースでお稽古ができますし、分からないところなど細かなところまでフォローさせていただきます。
レッスンは完全予約制。教室のスケジュールカレンダーより“ご予約可能”と書かれているところからご予約いただいています。平日、土日祝11:00 〜20:00となっております。20:00以降のご予約も相談可能ですよ。→「スケジュールカレンダー」
ぜひぜひ、ご一緒に着物ライフを楽しみませんか〜♪ お気軽にお問い合わせくださいませ!お待ちしております。
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きものでお花見♪第7回きものお勉強会「きものでお出掛け〜お花見編〜」開催しました! - 2021年3月28日
- 第8回きものお勉強会「うそつき袖」を作ってみよう〜!参加者募集中です♪ - 2021年3月16日
- 第7回きものお勉強会“きものでお出掛け〜お花見編〜”のお知らせ - 2021年2月28日