いつかはとぐずぐずしていた時間がもったいなかった!好きな時に自分で着物が着られる喜び♪
着物を着ている人を見ると素敵だなぁ〜、着て見たいなぁ〜とずっと思ってはいるものの、「まずは着付けを習わないと…」と考えると大事のように思い、ズルズルと後回しにしていませんか…。
着物ライフデビュー!「カンタン・ラクチン・キレイコース」
今日もお一方、着付けレッスン「カンタン・ラクチン・キレイコース」を終え着物ライフデビューです!お教室が近所で通いやすい、自分のスケジュールで予約ができる、5回のお稽古で着物が着られるようになる、ということに魅力を感じ、習う決心をされたそうです。
週1回のペースで通われたので、約1ヶ月後にはご自身で着物が着られるようになりました。いつかは習おうと後回しにしていたけど、こんなにあっという間に着られるようになるなら、もっと早くに習いに来れば良かったです…。これからは大好きな文楽を着物で観に出かけたいです♪と楽しそうにお話しくだいました。お手伝いができてこちらも嬉しい気持ちになりました!
まずは着付けの手順を覚えましょう
着物と聞くだけでとても大事のように難しく思ってしまう方もいらっしゃいますが、習い始めてしまうとあっという間に着られるようになります。だって、ひと昔前は全ての人が着物で生活していたんですもの。着るのが難しい衣服ではないですよ〜。5回のレッスンでしっかりと手順をお教えします!また、5回のレッスン終了後もフォローレッスンもご用意しておりますのでご安心くださいませ。
この記事を読まれた方へおすすめです↓
- 我流着付けの方から、見直すことで疑問解消、自信がついた!というお声。
- 着付けレッスン「カンタン・ラクチン・キレイコース」より本日も着物美人さんがご卒業です!
- たった5回で完結!マンツーマンでの着付けレッスン。レッスン日も自由に選べます!
- 自分で初めて着物を買う!でもどうすればいいの?…というお悩み
The following two tabs change content below.

miwako iai
大阪出身八尾市在住。デザイン事務所や広告代理店を経て、今は家業を手伝いながら好きな“きもの”もお仕事にしています。洋服も好きだから、きもの&洋服ライフを楽しむ日々。日本舞踊を15年お稽古したり、伝統芸能にも興味あり。日本の美しさを大切にしていきたいです。

最新記事 by miwako iai (全て見る)
- きもの仲間と新年会!きものでお出かけ♪ - 2022年2月26日
- 有田焼で帯留づくり!好きな色で自分だけのデザイン♪第13回きものお勉強会 - 2022年2月20日
- 「きものでお紅茶の会2」開催のご案内!第15回きものお勉強会 - 2022年1月17日